シベリア鉄道極東の旅 (2010/4/29)
1日目 ウラジオへ
たっぷりゴールデンウィークが取れたので、少し変わった海外旅行を満喫しております。
国際空港でもマイナーな航空会社は端の方に追いやられ酷い扱いです。
タラップで飛行機に乗ったのは石垣島空港以来です。
ほとんど揺れることなく目的地に到着!
↑キリル文字が躍るウラジオストク空港。
到着地はあいにくの雨でした・・・
10数年前まで外国人の立ち入りが厳しく制限されていた軍事拠点の空港なのでこっそり撮影しています。
いまだに見つかると怒られるらしい。
空港にはツポレフやらヤコブレフやら往年の名機?が駐機しているのが見えます。
つい先日ポーランドの大統領がTu-154Mの墜落でお亡くなりになった事を思うと自分が乗った飛行機はエアバスで良かった。
初日は移動日ということで、そのままホテルに向かいます。
手配済みのドライバーに身をまかせ、ウラジオ駅にほど近いプリモーリエホテルまで一時間ほど自動車で移動。
途中の道路は酷い状態で、アスファルトがめくれたり穴が空いていたり天井に頭を打ち付けるほど揺れることも何度かありました。
どうやら補修しても冬の凍結ですぐにダメになってしまうみたいです。
到着後一息ついてテレビをつけると・・・
ポケモン、ベルセルク?何か見たことのあるキャラクターが画面に映し出されます。
・・Japan Cool極まれり!外国に来た気がしません。
そんな感じで特に何事もなく初日は終了。
今日の買い物
ミネラルウォーター(ガス入り)と謎なラムネみたいなので39р(約110円)
夕飯のカルボナーラ+コーヒー280р(約1000円)
ホテル内の物価はちょっと高いです。外国人向けの値段設定ですね。
明日は浦潮斯徳観光をしたあとシベリア鉄道に乗ります。
ネット依存症の私としては通信環境が無くなるのはとっても心細いです